サイト名

一般社団法人桶川青年会議所

トップ > 青年会議所とは?

青年会議所とは?

青年会議所とは?

1949年、明るい豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱をもった青年有志による東京青年商工会議所設立から、日本の青年会議所運動は始まりました。 共に向上し合い、社会に貢献しようという理念は瞬く間に全国に広がり、各地に次々と青年会議所が誕生しました。 現在、全国に青年会議所があり、三つの信条のもと、よりよい社会づくりをめざし、地域のまちづくりに積極的に取り組んでいます。また、1951年には全国の青年会議所の統合調整機関として日本青年会議所を設立し、国際青年会議所のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台として、さまざまな活動を展開しています。

青年会議所には、品格ある青年であれば、個人の意志によって入会できます。青年会議所の大きな特徴として20歳から40歳までという年齢制限があること、また、理事長をはじめ、すべての任期は1年に限られることがあげられます。これにより会員は、限られた年数の中で、1年ごとにさまざまな役職を経験することで、豊富な実践経験を積むことができます。これら青年会議所におけるさまざまな実践トレーニングを経験した活動分野は幅広く、OBも含め各界で社会に貢献しています。


一般社団法人 桶川青年会議所

 

1973年(昭和48年)、桶川に若い力を団結し青年会議所が設立されました。以来明るい豊かな社会を築くため様々な事業を展開してまいりました。 中でも献血運動や骨髄バンク登録推進運動、交通安全推進運動として桶川市民まつりの開催、青少年健全育成としてボーイスカウト発団、 桶川市民憲章の制定など、現在でも地域の皆様に愛される、必要とされる事業や取り組みを行ってまいりました。

私達の目的である「明るい豊かなまち」の実現のため、三信条のもと、まずは地域に貢献できるよう自らを鍛え、地域を知り、地域を愛し、 特色いかした個性あるふるさとづくりを推進し、さらには多くの友情を育み強いネットワークをつくり、青年としての役割、使命を自覚し、 情熱を持って、まちのリーダーとして資質を向上すべく修練をしております。

ページのトップへ戻る